人と業績を同時に成長させる人材育成プログラム
最強のチームビルディング®は、
個人の強みや長所を最大限に活かし
ビジョン達成に向けた強い組織を創ります。
現代は市場の変化が激しく、価値観が多様化しているため
問題が複雑に絡み合っています。問題をひとつ解決しても根本的解決にはなりません。
また、複雑化した問題は個人力では解決できません。
そこで、複雑に絡んだ問題を多角的に捉え、
かつ、同時に解決していく組織力が必要になってきます。
組織の強化に必須の3つの力
人材力×組織力×関係力を
仮想体験ゲーム型研修で強化!!
チームビルディングとは個人の強みや長所を
最大限に活かす組織づくりのやり方です。
様々なゲームを楽しみながら、
組織や個人の問題の盲点に
自ら気づくことができる仮想体験ゲーム型研修で
3つの力をバランスよく強化してゆきます。
最強のチームビルディング®の特長
すばらしい研修を受けてきても、
しばらくすると、元通りになってしまった経験はありませんか?
長期研修では、インプットしたことを、
実践でアウトプットをしながら学んでゆく
プロジェクトへの取り組みと、研修を併行して行う、
アクションラーニング形式で進めることで、
目標を達成する力、PDCAサイクルが習慣化されてゆきます。
研修コンテンツ
レベルが高すぎたり、実践できない研修内容では、
個人や組織に中々定着しません。
研修目的とメンバーや組織のレベルに合わせて、
社員の皆さんが、ムリなく成長のステップを上がってゆけるよう、
学びが深まる順序、設定する難易度などを考慮し、
バランスよく組み合わせて、研修カリキュラムを設計してまいります。
費用
東京などの遠隔地で行われる集合型の社員研修と比べ、
貴社内や近くの会場などでの開催となるため、
移動時間や宿泊費用を抑えることができます。
【単発研修】半日~1日: 1時間あたり7万円
【短期研修】2~3日: 1時間あたり5万円
【長期研修】研修1回あたり: 1時間あたり5万円
+ 事前ミーティング もしくは 個別ミーティング:1時間あたり3万円
※受講者人数、研修時間、回数、内容のカスタマイズのご相談承ります。
選ばれる理由
1.現場での出来事が再現される研修のため、深い気づきが生まれ、その日から行動が変わります。
2.個人の特性が数値などでわかりやすく見えるようになり、メンバー間の相互理解が深まります。
3.チーム内で弱みを強みで具体的にカバーするメンバー編成、人材配置の考え方が定着します。
4.会社の目指す方向を踏まえ、自ら考える社員が育ち、生産性と利益が向上する組織となります。
主な実施実績
■金属加工系製造業さま(14名/6か月間 全12回)
■土産品企画販売業さま(7名/5か月間 全10回)
■自動車販売修理業さま(12名/6か月間 全12回)
■物流倉庫業さま(84名/半日×3日間)
■素材加工系製造業さま(7名×3チーム/各6か月間 全12回)
■金属加工系製造業さま(43名/半日×3日間)
■機器商社さま(7名/6か月間 全12回) など
研修のねらい
会社の成長を見据えた組織づくりをめざします。
通常の社員研修と違い、チームビルディングはゲームを通じて、
個人の潜在的な強みや長所を引き出します。
実践をしていくと、メンバー間の様々な「違い」が明らかになり、
組織として不安が高まります。
これが必ずぶつかる『組織変革の壁』です。
メンバー同士の衝突や組織で協働することに対して
抵抗するメンバーも出現します。
ベクトルマネジメントではこの壁を
【プロジェクト】×【研修】×【個別ミーティング】という
3つの要素の掛け合わせによって、
成果を妨げる壁を乗り越え、目標達成型の組織開発を行います。
担当研修講師
株式会社ベクトルマネジメント 代表取締役 石塚 忠
会計事務所と系列コンサルティング会社を経て独立。
現場で使える組織論、個性を活かす心理学理論、
誰でもできるコーチングを組み合わせた手法で、
人と業績を同時に成長させる実践型コンサルタント。
経営者対象のコンサルタントとしてだけではなく、
組織の成果を高めるための
社員研修講師としても活動している。
・経済産業省登録 中小企業診断士
・PHP研究所認定 研修インストラクター
・PHP研究所認定 ビジネスコーチ
・日本CFC協会認定 キャッシュフローコーチ®
研修会にご参加いただいた方の声
以下、オープン参加型の研修会を受講された方の声です。
当ホームページへの掲載を、ご了解をいただけた方のみ、
原文のまま紹介させていただいております。
Q.研修会に参加される前に どのようなことで悩んでいましたか? A.組織をまとめるためにはどうしたらいいのか? よくわからなかった。 Q.実際に研修会に 参加されてみていかがでしたか? A.メンバーの特性(強み、弱み→ 脳の使い方ハーマンモデル)を うまく組み合わせ、 それぞれの役割を明確にする事が 大切だと気がつきました。 (長野県長野市:(株)信光経営センター 専務取締役 山浦修さま)
Q.研修会に参加される前に どのようなことで悩んでいましたか? A.旧会社の社員と、新しく採用した社員の溝が 中々うまらない。新しい方がやめていく。 Q.実際に研修会に 参加されてみていかがでしたか? A.楽しかった。理解しやすかった。 ぜひ会社でも実施したい。 (長野県松本市:(株)豊炊飯 代表取締役 竹下弘之さま)
Q.研修会に参加される前に どのようなことで悩んでいましたか? A.チームワークや人材の配置に困っていた。 自分の班をどう良くしたらいいのか わからなかった。 班の問題点がわからない。 思っている事がうまく伝わらず「やる」が 「できる」につながらないことが多い。 Q.実際に研修会に 参加されてみていかがでしたか? A.楽しくわかりやすく解明してもらえるので 理解することができた。 人材力、組織力の重要性は 頭の中にありましたが、 関係力「わかってもらう力」に 欠けていたと気づきました。 (運送業 Yさま)
Q.研修会に参加される前に どのようなことで悩んでいましたか? A.個々の能力は高いものがあるが、組織力が弱い。 Q.実際に研修会に 参加されてみていかがでしたか? A.特にチームビルディング(ゲーム)は 大変興味深いものであった。 客観的に仮想ゲームを見ると、 個々の特徴(性格等)が判断できる。 (サービス業 Oさま)
Q.研修会に参加される前に どのようなことで悩んでいましたか? A.今いる人材の力をより発揮させて、 会社の成長につなげるには何に気をつければ良いか。 Q.実際に研修会に 参加されてみていかがでしたか? A.自分の思考、行動パターンが客観的にわかりました。 ゲームを通じてチームビルディングに必要なこと。 自分自身がチームビルディングに関わる際に 気をつけるべきことが体験できました。 (長野県松本市:(株)マネジメントアシスト 代表取締役 矢島龍さま)
Q.研修会に参加される前に どのようなことで悩んでいましたか? A.職場(同部門)の人間関係。人への接し方。 Q.実際に研修会に 参加されてみていかがでしたか? A.解決の糸口が見えた気がします。 (相手を知る事によって) 自分や自社でやってみたいことばかりです。 (自動車整備業 Eさま)
Q.研修会に参加される前に どのようなことで悩んでいましたか? A.リーダーとしての有り方が わからなくなっていました。 Q.実際に研修会に 参加されてみていかがでしたか? A.それぞれスタッフの強み、弱みを理解した上で、 組織づくりをしていく事が大切だと思った。 あと、共通の目的、理念をリーダーである私が はっきりさせておく事の重要性がわかった。 (飲食業 Kさま)
Q.研修会に参加される前に どのようなことで悩んでいましたか? A.社員の自主性を高めたいとは思っているものの、 チーム力の向上も上手く出来ていない。 Q.実際に研修会に 参加されてみていかがでしたか? A.自分も含め、メンバーの強み、弱みを知る事で、 人の関わり方を目的の為に考えて、 実行することが出来るのだと思った。 (長野県長野市:アスク工業(株) 人材開発部兼工業資材部 部長 丸山直幸さま)
パンフレット
パンフレット(A4×2枚 PDF)はこちらです。社内での検討などにご利用ください。
オープン参加型の研修会について
研修内容を体験をしてみたい経営者・幹部さまには、
組織やチームのチカラを強化するために必須の3つのチカラが学べる
2時間半~3時間程度のオープン参加型の研修会を、
年に数回開催しておりますので、ぜひご参加ください。
ご興味のある方には、開催時にご連絡させていただきますので、
お気軽に、以下のフォームからお問い合わせください。
(なお、大変申し訳ございませんが、現在は同業者さまのご参加はご遠慮いただいております。)
各種社員教育、社員研修について
以下のような目的に応じ、ご予算、期間等のご要望をお聞きした上で
個別にカスタマイズさせていただきます。
■幹部・リーダー育成
■組織の生産性、パフォーマンス改善
■コミュニケーション力強化
関東甲信越、東海、北陸、関西エリアに出張対応しております。お気軽にご相談ください。
お気軽に、以下のフォームからお問い合わせください。