人材育成の前に!経営トップが知っておきたい
 人と組織づくりの新常識
成長し続けている企業が人と組織で
 優位性を保ちつづけている手法とは?
 次世代リーダー育成の具体的手法を知りたくありませんか?
ここだけの話ですが、これまでの組織づくり・チーム形成の
 やり方には、大きな盲点があるのです。
「もっと気づこう!」
 「もっと自発的に動こう!」
 「もっとコミュニケーションを取ろう!」
こう伝えても、 なぜか動いてくれないと感じることはありませんか?
人は理屈だけでは動きません。
 「他人との違い」や「現場で 起きていること」に
 客観的に気づいてもらうことが必須です。
今回の研修会では、仮想体験型の研修を楽しみながら、
 社内関係性を改善し、
 組織力を強化し、
 パフォーマンスを高めてゆく
 具体的な3つのステップをお伝えします。
ぜひ気楽にご参加ください!
【このようなお困りごとはありませんか?】
 □思ったようにリーダー、人材が育たない
 □仕事に対する意識が「他人ごと」になっている
 □皆が忙しく頑張っているのに業績が上がらない
 □指示待ちではなく、自主的に動く社員が欲しい
 □個々のメンバーの強みが活かせていない
 □研修に参加させても、一時的にしか効果がない
 □もっとメンバー同士が助け合う組織を作りたい
一つでも当てはまると思われた経営者の方は、ぜひご参加ください。
【研修内容】
 ●考えるより感じる!現場で日々起きているコト、行動、
 あり方に、自らハッと気がつける体感ゲーム型研修
 ●良い意味で、何でも言い合える関係性づくりのコツ
 ●個々のメンバーの強みの見える化と活かし方の具体策
 ●最強チームが出来る!メンバー組み合せの黄金ルール
【こんなこともわかります】
 ●せっかく受けた研修が中々定着しない理由
 ●社内規定やルールを変えても人が動かない理由
【講  師】
 株式会社ベクトルマネジメント
 代表取締役 石塚 忠
 ベクトルコーディネーター
 中小企業診断士
【日  時】 2016.12.8(木) 午後6:30~8:45
 
【受付開始】 午後6:15~
【会  場】 のみぞビル 3F研修室
 (松本市野溝西1-6-29)
 ※ビル手前の駐車場がご利用可能です。
【料  金】 4,000円(税込)
 ※会社で生かすべき自分の強みも無料診断できます!
【定  員】 5名(事前予約制)
       ※定員に達しました。
        なお、同内容の次回研修は松本市の当社3F研修室にて
        2017年2月8日(水)18:30~ に開催します。
        次回チラシと申込書(PDF)はこちらです。
        参加希望の方は下記と同様の申込方法で、お申込みください。
        なお、ホームページのフォームから申込の方は
        「2月8日研修会参加希望」とご記入の上、お申込みください。
■FAXでのお申込みの方は、お手数ですが、
 上記リンクから、申込書を印刷いただき、
 必要事項をご記入の上、
 FAX 050-3730-8968 までお送りください。
■このホームページからお申込みの方は、お手数ですが、
 下記リンクからの「お問い合わせ」フォームに、
 必要事項をご記入の上、「件名」欄に、
 「12月8日セミナー参加希望」とご記入の上、
 「送信」ボタンを押してください。
 ↓
 当ホームページ「お問い合わせ」フォームからの申込はこちら。
■お電話でのお申込みの方は、
 TEL 0263-31-0016 株式会社ベクトルマネジメント 石塚まで
 ご連絡ください。
 
